マインドフルネス(瞑想)の効果、アンチエイジングも?

スポンサーリンク
この記事は約7分で読めます。

3D render of a female in a yoga pose on stepping stones in the ocean at sunset

スポンサーリンク

マインドフルネス(瞑想)は何?

瞑想と聞くと頭にひらめく言葉は「ヨガ」かもしれません。
でも、最近はヨガに関係するものというだけでなく、集中力アップ、生産性の向上、人間関係の良好にする
などの目的で、多くの企業に取り入れられているプログラムです。

瞑想することで、どうしてそのような効果が得られるのか

瞑想することで、一言で言ってしまえば、脳にリラックス効果をもたらすから・・・
というのが、その理由のようです。

・ストレスが減る!
副交感神経が交感神経より優位に働く状態を作ってくれる。自律神経が整う。

・脳の機能があがる(かも?)
瞑想した学生の成績が11%も上がったデータがある。すごい事実!
脳の血流がよくなって灰白質が増えるのは間違いないらしい ⇒ 認知機能がアップ

・ネガティブな思考や感情のコントロール力がアップ
ネガティブな思考や感情のコントロールをしている灰白質が増える。
そのおかげでコントロール力が強くなる⇒負の思考や感情に巻き込まれない

・人間関係も良好になる
ストレスが減ったり、脳の機能があがったり、なにより負の思考の悪循環を生むことが少なくなれば
気持ちも穏やかになり人間関係も良好になるってわけです!

いいことばかりではないですか!!

まだやっていないあなた、ぜひやってみませんか?

スポンサーリンク

私がやってみて感じていること

上の写真は、私がアプリ(後で紹介します)を使って瞑想をしている記録です。
何日に何分やって、始めてから今まで合計何分を瞑想していたか。。。です。

できない日もありますが、なんとか続けて、合計 3381分 続けています。
(56時間35分だ!)
日頃、車移動なので、早く仕事先に着いたときなどは、駐車場の車の中で3〜5分やったりしています。
(瞑想って、何も座禅みたいに足を組まなくてもいいみたい)

この新しいブログも「やらなきゃ!」と重い腰をあげさせてくれたのも、
瞑想のおかげのような気がします。
自分に挑戦していくというか、新しいことを行動に移すぞって感じですね。

そして、今までとはものの考え方や見え方が変わってきています。
例えば・・・
私と全く違う世界で、自分の人生を見つめながら自分自身と必死に闘いながら生きている人に
とても目が向くようになりました。
今までは、主体的に考えていたので「たいへんね」とか「一生懸命だね」とか
どこか引いて見てみたり、斜に構えて見ていて、そこから学ぼうとしなかったのです。
だって、私には関係ないから。他人事だから。応援はするけど、それどまり。
でも、今は自分に必要なことを、その「あの人」から引っ張り出そうとします。
まず「あの人」のことを自分のことに置き換えて、それを客観的に判断。
「ここは私には足りない!」という 「気付き」を得て、その「気付き」を受け入れて、
その結果、「私も動かなければ!」と思い行動に早く移すようになれたこと。
まだまだだけれど、少しずつでも成長しているのかなとは思います。

そして、自分と自分の人生としっかり向き合うことが、前よりもできるようになった気がします。
(正直、前は投げやりのところもありましたね)
また、今までは「人に対して誠実でなければならない」と思っていたのが、
その前に大切なことは「自分に対して誠実であり、自分に対して愚直でなければならない」と
思えるようになってきました。

これはあらゆる場面で、「客観視」をするようになってきたからかもしれません。
そしてコントロール力が少しばかり上がってきたのかも・・・そんな気がします。
うまく言えませんが、何かが変わってきたのは事実です。

「成長することを感じている=その結果、”今”が充実していると感じる」

よって、満足感が高くなるという流れ。
これも前はまったくありませんでした。
この変化、自分の中で大きいかもです。

スポンサーリンク

アンチエイジングにも効果ある?

これらの写真は
(出典サイト:パレオ鈴木「瞑想を30日間続けると人の顔はこうかわる」

瞑想を30日間「瞑想のキャンプ」で行った人のビフォアーとアフターです。
右側がアフターの写真です。

お肌のはりも出ているし、影やくすみが消えていることで顔の表情も明るくなっています。
アンチエイジングにもいいんじゃないの?と思っています。
全く違いますよね〜。
あらためて見ても、違いすぎる!!!

脳の血流が良くなるから、当然といえば当然ってことですね。
認知機能も上がるし、創造性も上がるし、すばやい判断ができて行動にうつせて、
その上、この顔の変化。
すごくないですか!!

お化粧品に頼るのもいいけれど、内面の変化でこれだけ変われるとしたら、、、
めちゃ節約になる〜。やらない選択はないって思います。

スポンサーリンク

ちょっと瞑想してみようかな〜というあなたへ

これらの効果を手に入れるため、または半信半疑で試してみようかなと思われた方のために、
私でも続けられている瞑想法を。
別に瞑想の学校へ行く必要なんてまったくなし!!

【ただ座る】
背筋をまっすぐに伸ばす。←ここは大事
足を組むことができれば組みます。もし足を組めないのであれば、無理する必要はありません。

【タイマーをかける】 
はじめは3〜5分間程度。なれてきたら1日に10分〜20分がおすすめ。

【呼吸に意識を向ける】
「今!」に注目したいので、過去のことや将来のことは全く考えずに「今」だけを考える。
そのために慣れない間は、呼吸に意識を向ける。「あ〜今、息をはいてる」とか「吸ってる」
ということだけに意識を向ける。
・・・私は「今」聞こえている音に集中します。「あ、風の音」とか「あ、鳥の声」とか。

【意識がそれたら戻す】
これが一番大切かも!もちろん集中することも大切ですが、意識がそれたことに気づくこと、そして
それた意識を呼吸なら呼吸に、音なら音に、体の感覚なら感覚に戻すこと。これでレジリエンスが
鍛えられる。レジリエンスとは「回復力」「復元力」とでもいいましょうか。
これが強くなると、ストレスに適応、回復できる能力があるよね〜ということになるのです。
なので、瞑想をしている間に、「何回意識がそれて、そこから集中に戻せたか」を数えてみると
いいみたい。

【時間までくりかえす】

これだけです^^
簡単ですよね。といっても、やり始めは集中がぶれまくります。まったく集中できません。
わたしは時間があるときには10〜15分くらいの瞑想をしますが、
最近になってようやく集中して3分位たつと、胸の奥の方に心地よい重さ、
ベットの中に包まれていくようなず〜んとした感覚を感じながら、全身がリラックスしてるなーと
感じられるようになってきました。

・・・こうやってブログの記事を書かなきゃと思って書いているのも、瞑想のおかげかもしれません。

スポンサーリンク

おすすめのアプリ

最初、わたしが瞑想をしようと思ったとき、アプリはないかしらと探しました。
ただ、その当時、ちゃんと瞑想ができてるよーって教えてくれるものは何もなかったのです。
Calmというアプリをダウンロードして使っていたのですが、やりながら「これでいいのか?」
「ちゃんとできてるのか?」と思ってました。

ところがしばらくたってから、アプリの「メントレ」がでました!
DaiGoさんと弟ぎみが作られたもので、「正しい瞑想ができるてるよ」って教えてくれるものです。

ちゃんとできていないと、カラスがなきます。
いい感じだと、すてきな鳥のさえずりが聞こえます。
バックグラウンドでは、リラックス効果の音(波や雨の音など)が聞こえます。
これらの3つの音でちゃんとした瞑想に導いてくれます。

iOSはこちらから

アンドロイドはこち

このおかげで習慣化できました^^

スポンサーリンク

まとめ

瞑想は仕事上において、素晴らしい効果をもたらしてくれます。
集中力アップ、生産性向上、ストレス軽減、良好な人間関係、創造性アップなど。
でも、それだけではなくて「見た目のアンチエイジング」にも効果があるようです。
具体的な根拠は(論文とか研究とか)まだ調べていませんが、顔の写真をみれば
一目瞭然です。

脳の若さは見た目に比例すると聞いたことがあります。
瞑想は脳の血流をよくし、ネガティブな感情や思考をコントロールする灰白質を大きくするので
物事や、例えば「いらっ」としたときの状態を客観的に考えられるようになります。
(瞑想をしたからといって、決して怒りや負の感情がなくなるわけではありませんが)

それらの結果、顔つきにも変化がおこるようです。
人は外見で判断してはいけないといいますが、内面が顔つきに正直にでるものです。

・・・内面を充実させなきゃ。。。とこの記事を書いていてあらためて思いました。

それでは、また!

お読みいただいてありがとうございました。

株式会社ウイッシュ
鈴木 結美子

3D render of a female in a yoga pose on stepping stones in the ocean at sunset

<a href=”https://jp.freepik.com/free-photos-vectors/travel”>Kjpargeter – jp.freepik.com によって作成された travel 写真</a>